5月ですが、まだ花見記事
01,2018 09:43
GWを如何お過ごしですか?
我が家は3連休→平日→4連休とカレンダー通りの大型連休です。
NHKアナは「ゴールデンウィーク」とは決して言わず「大型連休」と述べております。
「ゴールデンウィーク」が映画会社の宣伝用語として誕生したとかで、
NHKでは使われないとTBSの安住アナが申していたのを毎年この時期思い出します。
そりゃーNHKアナがその理由を説明できないものね。
ちょっと意識してNHKニュースを聞いて見て下さい。
さて本日より5月。それも4月同様暑い5月になりそうです。
今日の最高気温の予報は東京28℃、もう立派に夏じゃん!

まだ湿度が低いから助かっていますが、
昨年から不調なエアコンの寿命が悩みどころの日々です。
そしてまだ終わらない花見記事、5月も行くで!

対岸の墨田区側隅田公園を望む。
幾艘もの屋形船と夜桜ライトアップで川面がレインボー!

東武鉄橋下をくぐると直ぐに、

隅田公園休憩所なるものが。
意識してみるのは初めてでした。
いつ頃できたのだろうか?



公園内にはCAFEが軒を並べています。
こんな小洒落たお店が隅田公園に出店するとは、
昭和世代のワタシには想像もできませんでしたね。
隅田川沿いと言えば屋台ですから。



夜桜見物のもう1つの目的はこの屋形船。
手ブレ承知で撮影。

続く。
- 関連記事
-
- スカイツリー北十間川の鯉のぼり (2018/05/04)
- 夜桜見物屋形船@隅田川 (2018/05/03)
- 5月ですが、まだ花見記事 (2018/05/01)
- 夜桜@隅田公園(台東区側) (2018/04/28)
- 夜桜見物は吾妻橋からスタート (2018/04/25)